2009年08月31日

ブルガリア日記番外編



今日は高校生と
伊那の小中学生は休養日

これから塩尻の練習

ホントに久々!


ブルガリアも半日で練習終わり

高校生五人で辰野までマットの片付けに来ました


体育館は貸し切りではないので
ほとんど毎日片付けがあります

選手、保護者のみなさんの協力があり合宿が成功しています

頑張って30分で片付けが終了

選手は飯田橋で
私は車で塩尻へ!

毎日なんだかねぇ
  


Posted by Misuzu at 17:51日記

2009年08月31日

ブルガリア日記




昨日の疲れもあったと思いますが

今朝も時間通り練習が始まりました


岐阜から通訳のために来てくれていた
ボーリとご主人、息子さんは一週間ぶりに岐阜へ帰ります

NPOぎふ新体操クラブの臼井先生と一緒に帰ります
臼井先生も昨日の演技会と今日の練習を勉強に来ていました

感動の昨日の余韻に浸ってます

選手団は明日は休養日

ショッピングと松本城に案内の予定

喜んでくれたらいいのですが
  


Posted by Misuzu at 15:11日記

2009年08月31日

学校


十日ぶりの学校です

始業式に来てからずっと試合で学校空けて

職場復帰できるかなという状態

来週スポーツフェスティバルもあります

頑張らねばと思います

とりあえず仕事に戻る事優先で!
  


Posted by Misuzu at 08:29日記

2009年08月31日

ブルガリア日記






レセプション本当に盛り上がりました

選手、コーチはみんなが喜んでくれたこと

そして地元の選手、コーチ、お手伝いしての保護者のみなさんも
笑顔のあふれるレセプションでした

後十日 この伊那で世界が動いている
肌で感動を感じて
パワーにしたいです


演技会の最後にも子供達と選手の交流

サイン、写真、子供達の嬉しい顔
それが嬉しい事
  


Posted by Misuzu at 01:54日記

2009年08月30日

ブルガリア日記








演技会始まりました

午前中は演技指導

みんな本当に嬉しそう

これを刺激にして
もっと頑張れ!
  


Posted by Misuzu at 14:32日記

2009年08月30日

ブルガリア日記今日




今日は辰野で演技会と指導を受けています


子供達にはほんとに貴重な時間

プレゼントになったでしょうか

この機会に頑張ってくれたらいいなと心から思います

blog見た人は今からでも来て下さい
  


Posted by Misuzu at 10:30日記

2009年08月29日

仕事は続く





ブルガリア日記

本日は伊那市民体育館から辰野の荒神山体育館へマットを移動

ポーラ☆スターの保護者のみなさん
総出で本当にありがとうございます!みなさんのお陰で合宿成功してます

マットの移動 三回目でしたね

私は石川県から戻り
宿泊先ホテルへ打ち合わせに向かいました

みんな練習環境、食事、ホテルに満足してくれていました

ホッとひと安心

明日のレセプションの準備もOKです

ようやく家に戻ります

今朝のミニ国体がずっと昔の事みたい

長い一日が終りました


番外編で

長野県国体チームの嬉しそうな顔をどうぞ

帰りに 私アイスクリーム食べたいんだけど って言ったらみんなついて来ちゃったんです
  


Posted by Misuzu at 21:15日記

2009年08月29日

明日のブルガリア


明日は辰野町荒神山体育館にて
ブルガリアナショナルチームの演技会が行われます

10時から練習公開
長野県内の選手への演技指導

14時から演技会
地元選手の演技も含めて
ブルガリア選手の団体、個人の演技を披露します


一般の方の来場もOKです

今から楽しみ!
  


Posted by Misuzu at 19:47日記

2009年08月29日

帰り道






子供の頃から好きだった帰り道

学校も帰り道が好きだった

行く道も好きなんだけど
帰る時の道は時間に追われる事なく
ゆっくり時間が過ぎるから
そして小学校も中学校も
帰り道は夕日に向かって歩いていた


何を考えていたのか何も考えていなかったのか
はっきりとした記憶はないけれど

終りと始まりの真ん中にある帰り道

そこで前も後ろも両方見てまた進むことを決める
そんな大袈裟なものではないけるど
毎日の繰り返しの中に道を見極める時間が必ずあるって感じてきた

だから今がある

今日の帰り道は北陸道

少し遅いお昼を食べて
お土産を買って

そして帰り道

考えても考えなくてもいいけれど

また進むための帰り道
  


Posted by Misuzu at 14:24日記

2009年08月29日

国体出場!




苦しんで乗り越えた今回の試合

勝負は一回一回がスタートライン


この前できたからOKではありません

毎回本当にピュアな気持ちで臨まなければ答えは返ってきません
何度経験してもこのミニ国体の緊張感には胸が裂けそうになるほどの想いです

今日の加賀スポーツセンターは私が初めて国体チームの監督を任された場所

五県中5位
実力の差と見えない壁の厚さを思い知ったあの日

試合の後すぐには選手の顔も見れずに体育館の裏で号泣した自分がまだそこにいました

あの時の自分の悔しかった心を裏切らないためにまたここに立つんだ と思いました

15年前のその場所は今も変わらないまま
今の私をどう評価してくれているのかな

まだまだ頑張れ と言われているような気がします

夏も終わりですね

季節の少し過ぎた日本海を見ながら長野へ向かいます

優勝し
本国体の出場権が取れました

感謝の気持ちで一杯です

ありがとうございました!

上越市で開かれる新潟国体
個人 9月27日
団体 9月28日

応援宜しくお願い致します
  


Posted by Misuzu at 12:37日記

2009年08月28日

勝負の厳しさ




ミニ国体初日


個人は Rope 落下こそない演技でしたが細かいミスがありすぎて結果報告できない状態

Hoopは見事に場外の落下ミス かなりひどい出来でした
積み重ねの結果です

Ballは一カ所落下 しかし全体的に緊張感に押し潰された小さな演技で残念

Ribbon 何とかまとめたものの いいところなく終わってしまったという演技でした

国体予選はどんな試合よりも緊張感がある試合です

夕べは午前2時に到着した疲れもありますが
そんな言い訳はダメです

明日の団体はどのようにみんなで心を合わせていくのでしょうか

選手の頑張りを見てみたいと思います
  


Posted by Misuzu at 20:37日記

2009年08月28日

到着



アパホテル 加賀大聖寺駅前

チェックイン完了


もう今朝になります
ミニ国体が始まります

代表権が取れますように

全力投球で頑張るしかないですね
  


Posted by Misuzu at 02:11日記

2009年08月27日

岡谷インター


長野に残っていた国体メンバーと無事合流

ホッとしました

国体予選モードにしなければ!と思います。

石川県加賀市に向かって爆走してます

リスクを背負ってもノーミスで、という気持ちで走ってます
  


Posted by Misuzu at 21:30日記

2009年08月27日

東京体育館前の夕日




クラブ選手権が終わりました

結果はみんな踏ん張り切れず
オールジャパンの出場権も取れませんでした

戦いは厳しいです

これから石川県へ向かいます

何時になるかな?

運転頑張ります!
  


Posted by Misuzu at 18:29日記

2009年08月27日

ブルガリア日記





毎日世界選手権に向けて

練習が続いています

東京でやきもきしながら

練習が滞ることなく
進む事を祈っています

昨日のブルガリア

体育館が伊那市民体育館に移りました
  


Posted by Misuzu at 08:51日記

2009年08月26日

明日の決勝




練習の後

先輩と一緒に記念撮影


明日も頑張ります
  


Posted by Misuzu at 20:44日記

2009年08月26日

クラブ選手権二日目




今日の最後の演技者は
小林明日香 ボールの演技でした

塩尻ポーラ☆スターに二年前まで所属して
今は志学館高校で頑張っています

試合前の一瞬


二日目が終わり
2チームが表彰されました
中澤、矢崎、原 のチームがSSJ5位
明日の決勝に進みました

山際、小林、米窪 のチームもSSS5位

こちらは決勝に残る権利がないのですが よく頑張りました


長野県勢 頑張りました!
WINGまつもとRGが
SJJで優勝!

舞エンジェルスRGが
JJJで2位と8位に入りました!
みんな凄い活躍です
  


Posted by Misuzu at 19:17日記

2009年08月26日

昨日のブルガリア





昨日も一日練習が行われました

一日中、何かのリクエストが電話で届き、対応しました

いいコンディションで世界選手権へ臨んでほしいです
  


Posted by Misuzu at 09:40日記

2009年08月26日

後輩



高校時代の教え子も今は大学の後輩

大澤ひとみの仲間
この仲間に出会えて幸せだって胸を張って言える大学二年生たちと
夕食を一緒にしました

もう一度大学生に戻りたいなと心から思いました

彼女達は今日本女子体育大学の二年生

新体操と仲間の大切さをホントに感じて頑張ってる素敵な学生たち
元気をもらいました

ありがと〜


今日も東京体育館で一日補助役員お願いしますね
  


Posted by Misuzu at 09:24日記

2009年08月25日

個人始まる



試合が始まりました

ボールの演技
ミスはありませんでしたが
少し動きは小さかったかなと思います

本人はもっと頑張りたいと言っていました


先輩の大澤ひとみさんが入口で召集をやっていて試合の後に記念にパチリ

明日はみんなで五人です
頑張ります
  


Posted by Misuzu at 16:45日記