2013年08月22日
クラブ選手権終わる

今日は決勝
チームからは
猪又涼子が個人で出場しました
大健闘し
個人総合4位
後一息で表彰台でした
のびのびと大きく演技できたことが結果に繋がったのかなと思います
さて明日から北信越国体です
高校生の試合も大詰め
前を向いて進んで行きたいですね
2013年08月22日
2013年08月19日
夏休み終わる


何だかあっという間の夏休みでした
そろそろ夏休みが終わる時期ですね
試合や合宿
家にまともにいなかった夏休み
主人ともずっとすれ違いでした
久々に一緒に食事に行きました
夏の始めに体調を崩して
入院騒ぎになってしまった主人も
だいぶ元気になりホッとしています
家族が元気でいてくれることが
何より一番です
何だか
主人のブログ登場を楽しみにしてくれてる皆様もいるようで(笑)
久々にカメラを向けたら
『撮るなぁ』と言いながら何かとお騒がせなポーズを取る主人でした
今日から東京で全日本クラブ選手権
そして全中、国体ブロック大会、全日本インカレと続きます
夏の陣
後半戦!
頑張りましょう!!!
2013年08月17日
合宿終了





合宿最終日は安曇野のペンションファーストアルバムへ
暑い夏も
安曇野の涼しさと蜩の声に癒されました
いつも暖かく迎えてくれるファーストアルバムのご夫婦に本当に感謝です
美味しいお食事と癒しの空間が
幸せでした
インターハイのお祝いと
ミニ国体への激励!
夏が過ぎて行く
そんな時間を感じながら
ゆっくりと過ごしました!
2013年08月15日
合宿

国体予選に向けて
8月11日から合宿に入っています
夕べは伊那市の『トマトの木』での夕食
地元では人気の食べ放題レストラン
新鮮な野菜が嬉しいし
たくさんのメニューが楽しいレストラン
しっかり練習し
しっかり食べて
暑い夏を乗りきりたいです
夕べはアイスクリームが大人気でした!
食べ放題〜みはらしの湯温泉
美味しい!楽しい!は
頑張る基本ですね
2013年08月13日
同級会パート2

先日は親の同級会
今日は本当の(笑)同級会
卒業して3年目の教え子たちは
元気に集まって
変わらない笑顔を見せてくれました
『先生!かわんないねぇ』と言われ
まだ老けるわけには行かない!と強気になりましたね
『インターハイおめでとう!』の合図に
クラスの定番だった拍手をしてくれて
こんなに遠く離れても
応援してくれる卒業生たちがいることを嬉しく幸せに感じました
あなたたちとの出会いが
私に勇気や元気を与えてくれました
ありがとう
お盆の夜
街は静かですね
2013年08月13日
お盆

父が亡くなって初めてのお盆
お新盆
忙しくて毎月の命日も過ぎて行くだけですが
どうしても父に会いに行かなくちゃと思いました
今日は迎え盆
気の早い父は
迎えを待ちきれずに帰ってきそうだったので
早めに迎えに行きました
生前
どこかへ出かける時も
前の晩から眠らずに準備していたくらいの父でした
『迎えが遅いぞ!』と声が聞こえてきそうな……
賑やかに飾ったお仏壇にしばしの間父を迎えて
少しだけ父の温もりを感じるお盆です
暑さの中にほんの少し秋を感じた今日です
2013年08月11日
同級会??

2年前に卒業したクラスの……親の同級会
なかなか珍しいとは思いますが(笑)
子供じゃなくて
お父さん
お母さんが集まりました
毎年企画してくれて
ホントに涙が出るくらい嬉しい会です
二次会まで
盛り上がって
また明日から頑張ろうと思いました
2013年08月09日
金沢


北信越中学大会の審判で金沢市に行ってきました
試合は緊張感の連続ですが
緊張感の中に
楽しさがあります!
金沢の往復の道のりも
中学生を応援してきたので
短い距離でした
たくさんの刺激と
たくさんの中学生パワーをもらい
嬉しい2日間でした!
頑張っている姿と言うのは
本当に輝いていますね
2013年08月06日
信州の夏
昨日は12時間のバスの運転の末
長野に帰って来ました
こちらの皆さんは『暑い!』と言っておりますが……
私は『涼しい!』『さわやか!』を連発して
周りの人たちから
やや変な人、扱いを受けております
昨晩
バスを降りての第一声が
『寒い』でしたから
やはり九州の暑さ筋金入りだった(笑)
これからはこのさわやかな信州での夏を満喫?しよう
いやぁ長野はいい所だなぁ
明後日から中体連の北信越大会へ行ってきます!
久々の中体連の審判です
金沢行きが楽しみです!
2013年08月05日
帰り道


九州から山陽道をひたすら北上しています
さすがに夕べは帰る勇気がなく
今朝、仕切り直して博多を出発しました
昔から帰り道が好きだった私
ひとつひとつ色んなことが思い出されて
気持ちの整理をつけながら帰る道が好きです
帰り道
それは次の道に繋がっている道です
新体操監督より
バス会社から運転手としてのスカウト待ち?(笑)
2013年08月04日
インターハイ終わる



団体競技が終わりました
朝早くて
待ちに待って
ようやく出た結果は
団体6位入賞でした
ミスもあり
満足の行く結果ではありませんでしたが
6位入賞
平成12年の岐阜インターハイ以来の入賞は
嬉しいものでした
選手たちの頑張りに
拍手です
また次の目標に向かって頑張ります
2013年08月04日
個人終了

猪又涼子
初めてのインターハイへの挑戦は8位でした
試技順が早く心配もありましたが
持ち味を十分出しきれた演技ができたと思います
入賞を逃した悔しさと
演技はやりきれたと言う達成感
勝負は難しいなと感じました
さてインターハイもいよいよ大詰め
2013年08月03日
インターハイ開会式

夕日が傾く佐賀
インターハイ開会式が終わった後の選手たち
明日から始まる競技に全力を尽くしたい!と改めて思いました
今日の佐賀は
今年の夏、一番の暑さ?
だったりしたようで
太陽の下は灼熱の暑さでした
暑さよりも熱くなって
明日からの試合を乗りきりたいですね
2013年08月02日
佐賀満喫

佐賀市内から一山越えると
のんびりした景色が広がります
三瀬温泉
練習の後に行ってみました
ゆっくりと温泉に入って
身体も心もリフレッシュ!
暑さと疲れも
のんびりと蜩が鳴く山間の景色と温泉に癒されました
インターハイでの練習も2日が終わり
試合が近付いています
今日は開会式です
全国の舞台に立てることを楽しいと思える演技ができればと思います
2013年08月01日
風立ちぬ

今年話題になっている
宮崎駿監督作品の『風立ちぬ』
本当に素敵な映画でした
『生きる』と言うことは
乗り越えることの連続だと感じました
夢とは
本当に純粋なものなのだとも思いました
インターハイはどんどん本番に近付いていきます
夢の実現に向かっている今と言う時間が幸せだなと思います