2014年09月13日
スポーツフェスティバル

火曜日に行われた伊那西高校のスポーツフェスティバル
快晴の1日となりました
2年生の我がクラスは
学年対抗で見事『優勝!』を果たすことができました
新体操での勝利とは違う
格別な嬉しさがありますね
担任となって半年
少しづつクラスの輪が強く太くなってきたかなぁと思います
生徒たちの笑顔から
パワーをもらいました!
2014年09月11日
測定

昨日は松本大学にて
測定を実施しました
選手の身体を守るためには外見の判断だけではなく常に身体組成を把握していることが重要
恒例になりました身体組成の測定に加え
今回は初めて『最大酸素摂取量』の測定を行いました
この結果を何に役立てるかは
分析と研究の必要がありますが
選手の基本的なスタミナを知るためには重要な測定をだったと思います
新体操部10名と
まもなくシーズンに入るスケートの選手3名の測定は興味深い結果となりました
3月以来の測定は
身体組成の変化もわかり
有意義な機会となりました
それにしても
松本大学の施設はスゴイ!
そしてアシスタントの大学生、大学院生も素晴らしい!
ご協力頂き
感謝です
2014年09月11日
夏の思い出〜国体予選〜







8月の末
石川県金沢市で行われた北信越国体
北信越からは3県が長崎がんばらんば国体へ出場できると言う予選
長野はトップで通過することができました
いつもの年なら
まだまだ暑くてたまらない金沢も
今年は肌寒くて長袖が必要でした
試合が続き
疲労もピーク、と言う状態でしたが
何とか持ちこたえることができました
試合後
夏の終わりの日本海で遊んで帰って来ました
緊張感の続く試合の合間に見せる選手の笑顔
また
次の目標に向かって頑張れると思います
2014年09月10日
夏の思い出〜クラブ選手権〜




すっかり秋になってしまいました
あんなに暑かった毎日が嘘のようです
長袖が絶対に必要ですね
今年の夏も数多くの思い出ができましたが
忙しくてblogの更新もできず
遠い思い出になりつつあります
ちょっとブレイクして思い出してみようかなと…
8月のクラブ選手権では
中澤歩、猪又涼子、塩澤有紀の3名で挑んだ試合
初の2部リーグ優勝を果たすことができました
1部リーグでは
惜しくもイオンカップ出場を逃しましたが
4位でシード権を取ることができました
来年に向けて目標ができました