2014年08月22日
秋の気配

少しづつ夜明けが遅くなって来ました
いつもの美ヶ原も
秋の佇まいになってきた感じです
朝の空気
身体と心への清涼飲料のような爽やかさです
今日から全日本新体操クラブ選手権
千葉は暑そうですね
2014年08月20日
夏が戻って来ました!






今年のお盆は
異例の寒さ(涙)
県外の暑い地域からお盆中に長野県に滞在されていた皆さんは
まず第一声が『寒い!』
そして美味しいお蕎麦を食べに行っても
『温かいお蕎麦がいい…』
と言う感じで
何か夏とどこかですれ違ってしまったようなお盆でした
一昨日から少し夏が戻って来て
暑さと蝉の声が夏の満足感を与えてくれました
自宅の周辺は
あがたの森公園や
オシャレで静かな喫茶店があり
ゆったりと散歩するには最高の環境です
慌ただしい毎日が
心と身体を疲弊させてしまいそうな時には
少し休んでマイナスイオンをいっぱいに吸い込んでみましょう
今年のお盆は
6月に亡くなった義父のお新盆でもあり
特別な夏でした
いつも応援してくれていた義父の写真に
インターハイの良い報告が出来て
嬉しかったけれど
寂しくて涙が出た夏でもありました
さて仕切り直して
あとわずかな夏を自分らしく過ごしたいと思います
我が家のベランダから見える夕暮れの空も
少し秋を連れて来たなぁと感じました
2014年08月18日
インターハイの思い出





東京国立代々木第一体育館で行われた今年のインターハイ
もう10日が経ちました
個人では猪又涼子が個人総合2位
団体も3位
よい結果を残すことができ
今夏の思い出となりました
信州はお盆が終わると秋風が吹くと言われています
改めて
少し涼しくなった空気の中で
インターハイを振り返る余裕ができました
応援
ありがとうございました!
2014年08月02日
夏の思い出






夏の定番
花火大会
それも半端ない規模の花火大会でした
これから試合が続き
緊張感が継続する今だからこそ
感動で心がいっぱいになる経験がいいなぁと思います
中学生も高校生も
歓声の嵐
感動の連続でした
今夜の花火は
今年の夏の最高の思い出の1ページになったと思います
2014年08月01日
須坂五日目
昨晩
ものすごい雨と雷でした
今朝の新聞を見たら
長野県内は落雷や火災
電車も止まったり…と大変だったみたいです
須坂も8時くらいから雨と雷
涼しくなるねぇ〜なんて呑気に言っていたのですが
新聞ではかなりの被害が出ていてビックリしました
何はともあれ
今朝はとても過ごしやすくて快適なウォーキングでした
今日から8月
7月はあっという間だった気もしますが
色んなことがあっただけに長かったような気もします
夏がやって来て
また去って行く
8月になってしまうと
いくら暑くても
夏は確実に過ぎていく、と言う感じです
信州の夏も
今は避暑地を返上しなくちゃいけないほど暑いけれど
朝夕の心地よい風や
日中に吹く風の冷たさが
何よりも癒しであることがお金では買えない財産だなと感じます
新体操に追われていると
何だか大切なものを見失ってしまうのではないか、と不安になりますが
それも自分の心の在り方次第なんだなと思う気もします
過ぎていく日々を慈しみながら
『今日もよかったね』と言えるような時間を過ごして行きたいと思います
夏の須坂、五日間の時間がが終わりました